MENU

【2025年最新版】有明おすすめジム8選!コスパ最強ジムやパーソナルジムなど厳選紹介

健康的で若々しい身体を手に入れたいと思ったとき、まず頭に浮かぶのがフィットネスジム。昔は限られた人だけが通うイメージでしたが、今では多くの方が短期間で効果を実感し、理想のボディを手にしています。一方で、「ジムが多すぎてどこを選べばいいかわからない…」「自分に合うスタジオをどうやって見つけたらいいの?」という悩みもよく聞かれますよね。

おすすめのジムを徹底比較しているので、料金や体験有無、トレーニング方法などをチェックしながら、一番合ったジムをスムーズに見つけることができます!さっそく、記事を参考にスタートしてみましょう。

目次

有明の安いフィットネスジムランキング!

ジム名 入会金 月額費 体験の有無 営業時間 住所 アクセス
1位 ASICS Sports Complex TOKYO BAY(アシックススポーツコンプレックストウキョウベイ) レギュラー会員2万2000円、アクア会員1万6500円、ゴールド会員2万7500円~ 市場前駅、新豊洲駅、有明テニスの森駅
2位 chocoZAP(チョコザップ) 有明ガーデン 3,300円
事務手数料2,200円
2,980円(税込3,278円) 7:00~23:00
年中無休
東京都江東区有明2丁目1−8 有明ガーデン 2F りんかい線 国際展示場駅 徒歩約7分
ゆりかもめ 有明駅 徒歩約4分
3位 BLUE FITNESS 3,000円~4,400円(キャンペーン中は無料) 月額 5,478円~8,778円(プランによる)
パーソナル:月額 22,000円~36,300円
24時間営業・年中無休
4位 ドゥ・スポーツプラザ豊洲 6,160円~13,310円 有(初回体験60分 3,300円) 通常営業(レギュラー会員):いつでも
休館日:毎月15日、年末年始、ららぽーと豊洲法定点検日
5位 カーブス キャナルコート東雲 6,820円(税込) 有(無料) 平日10:00~13:00、15:00~19:00
土曜日10:00~13:00
定休日:毎週日曜日、祝日
東京都江東区東雲1ー9ー21 東雲キャナルコートCODAN 6街区 101
6位 フォーレ(FOLE)フィットネスクラブ 11,000円 フィットネス 13,200円(税込)
パーソナル4 35,200円(税込), パーソナル8 52,800円(税込)
24時間利用可(一部施設は平日23時、土日祝22時以降利用不可)

有明のおすすめパーソナルジムをご紹介!

ジム名 入会金 月額費 体験の有無 営業時間 住所 アクセス
1位 Dr.stretch(ドクター ストレッチ) 住友不動産 5,500円 月会費 3,500円
通常料金: 60分 8,910円、80分 11,880円、100分 –
有(初回限定 平日3,300円 / 土日4,950円)
2位 ミヤザキジム (MIYAZAKI GYM) 豊洲店 22,000円(当日入会で無料) 8回コース 96,800円(税込)
16回コース 176,000円(税込)
24回コース 211,200円(税込)
48回コース 369,600円(税込)
都度払い 1回 13,200円(税込)
有(無料カウンセリング) 7:00~23:00 東京都江東区豊洲4-2-2 豊南堂ビル 502号室 有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩2分
3位 エレメント (ELEMENT) 豊洲店 33,000円(体験当日入会で半額) 全日フルタイムプラン:39,800円(税込43,780円)
平日:34,800円(税込38,280円)
月8回デュアルプラン:33,000円(税込36,300円)
有(3,300円、体験当日入会で無料) 10:00~22:00(定休日:-) 東京都江東区豊洲4-1-1 豊洲ピア21 1F 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩3分

有明のおすすめフィットネスジム

chocoZAP(チョコザップ) 有明ガーデン

入会金 3,300円
事務手数料2,200円
月額費 2,980円(税込3,278円)
体験の有無
営業時間 7:00~23:00
年中無休
住所 東京都江東区有明2丁目1−8 有明ガーデン 2F
アクセス りんかい線 国際展示場駅 徒歩約7分
ゆりかもめ 有明駅 徒歩約4分
マップ

chocoZAP(チョコザップ) 有明ガーデンの特徴

  • 有明ガーデンモール棟2階の便利な立地
  • セルフエステ・脱毛・ネイルなど美容サービスが充実
  • 着替え・靴の履き替え不要でスキマ時間に利用可能
  • 買い物や食事のついでに「ちょこっと」利用しやすい

chocoZAP有明ガーデン店は、商業施設内という抜群の立地を活かした新感覚のコンビニジムです。有明テニスの森駅から徒歩約6分、大型ショッピングモール「有明ガーデン」の2階にあるため、お買い物や食事のついでに気軽に立ち寄れます。

運動だけでなくセルフエステ、セルフ脱毛、セルフネイル、マッサージチェアなど美容・リラクゼーション系のサービスも充実しており、トレーニング以外の目的でも幅広く活用できるのが魅力です。着替えや靴の履き替えも不要なので、忙しい日常のスキマ時間を有効活用したい方に最適な施設となっています。

chocoZAP(チョコザップ) 有明ガーデンのメリットデメリット

chocoZAP(チョコザップ) 有明ガーデンのメリット

  • 月額3,278円で通い放題とリーズナブル
  • エステ・脱毛・ネイルなど美容サービス充実
  • 着替え不要で気軽にスキマ時間利用可能
  • 有明ガーデン内でショッピングついでに便利
  • 更衣室・トイレ・ストレッチスペース完備

chocoZAP(チョコザップ) 有明ガーデンのデメリット

  • 営業時間が7:00~23:00で24時間営業ではない
  • ロッカーは鍵なしタイプのみ設置
  • 駐車場は有明ガーデン共用で有料

フォーレ(FOLE)フィットネスクラブ

入会金 11,000円
月額費 フィットネス 13,200円(税込)
パーソナル4 35,200円(税込), パーソナル8 52,800円(税込)
体験の有無
営業時間 24時間利用可(一部施設は平日23時、土日祝22時以降利用不可)
住所
アクセス
マップ

フォーレ(FOLE)フィットネスクラブの特徴

  • 24時間営業のジムエリアで自分のペースでトレーニング可能
  • 世界中のセレブリティが愛用するテクノジム社製の最先端マシンを完備
  • アジアンリゾート×ヨーロピアンスタイルの上質な空間デザイン
  • ミラブルシャワーやReFaドライヤーなど高級アメニティを無料提供
  • 豊洲駅から無料シャトルバス運行、500台収容の無料駐車場完備

FOLEフィットネスクラブは、「FULL OF LIFE & ENERGY」をコンセプトに掲げる、美・健康・癒しをテーマにしたハイクオリティなフィットネスクラブです。世界中のセレブが愛用するテクノジム社製マシンと、アジアンリゾートテイストにヨーロピアンスタイルを融合させた上質な空間で、ワンランク上のフィットネス体験を提供しています。

ミラブルのシャワーヘッドやReFaの美容ドライヤーなど最新アメニティを無料で利用できる充実した設備環境により、トレーニング後のリラックスタイムまで贅沢に過ごせます。24時間営業のジムエリアと豊洲駅からの無料シャトルバス、500台収容の無料駐車場完備で、いつでも気軽に通える利便性も魅力的です。

フォーレ(FOLE)フィットネスクラブのメリットデメリット

フォーレ(FOLE)フィットネスクラブのメリット

  • テクノジム社製高品質マシン完備
  • 24時間営業でライフスタイル対応
  • 湾岸最大級ホットヨガスタジオ
  • 無料駐車場500台完備
  • 豊洲駅から無料シャトルバス運行
  • コラーゲンマシン等美容設備充実
  • ボルダリングエリア併設

フォーレ(FOLE)フィットネスクラブのデメリット

  • 豊洲駅から徒歩14分の距離
  • 高品質設備のため料金は高めの設定
  • 都心部から少し離れた立地

ドゥ・スポーツプラザ豊洲

入会金
月額費 6,160円~13,310円
体験の有無 有(初回体験60分 3,300円)
営業時間 通常営業(レギュラー会員):いつでも
休館日:毎月15日、年末年始、ららぽーと豊洲法定点検日
住所
アクセス
マップ

ドゥ・スポーツプラザ豊洲の特徴

  • 豊洲駅徒歩1分、ららぽーと豊洲2内の抜群のアクセス
  • 1フロア3,700平方メートルの広大なジムエリア
  • 3面スタジオで約150本の多彩なプログラム
  • 24時間利用可能なジムエリア
  • サウナ・大浴場・エステなど充実のリラクゼーション施設

ドゥ・スポーツプラザ豊洲は、豊洲駅から徒歩1分という抜群の立地にある大型スポーツクラブです。ららぽーと豊洲2内にあるため、ショッピングと合わせて利用できる便利さも魅力の一つです。

1フロア3,700平方メートルという圧倒的な広さのジムエリアには、初心者から上級者まで満足できる充実した設備が整っており、24時間いつでもトレーニングが可能です。3面のスタジオでは約150本もの多彩なプログラムが用意され、専門インストラクターがしっかりとサポートしてくれます。

トレーニング後は94度のサウナや19.8度の水風呂、大浴場でリフレッシュでき、エステサービスやパウダールームなど女性にも嬉しい設備が充実。総合的な健康づくりとリラクゼーションを同時に叶えられる理想的な環境が整っています。

ドゥ・スポーツプラザ豊洲のメリットデメリット

ドゥ・スポーツプラザ豊洲のメリット

  • 豊洲駅から徒歩1分の好立地
  • ららぽーと内で運動後の買い物も可能
  • 25m×8コースの本格プール完備
  • 約150種類の豊富なプログラム
  • 3,700㎡の広々とした施設
  • カーディオマシン72台の充実ジム

ドゥ・スポーツプラザ豊洲のデメリット

  • 毎月15日は定期休館日
  • 日曜日は21:00で営業終了
  • 商業施設内で混雑時の駐車場確保困難

カーブス キャナルコート東雲

入会金
月額費 6,820円(税込)
体験の有無 有(無料)
営業時間 平日10:00~13:00、15:00~19:00
土曜日10:00~13:00
定休日:毎週日曜日、祝日
住所 東京都江東区東雲1ー9ー21 東雲キャナルコートCODAN 6街区 101
アクセス
マップ

カーブス キャナルコート東雲の特徴

  • 女性専用の安心・快適な空間(コーチも会員も全て女性)
  • 30分のサーキットトレーニングで運動初心者でも取り組みやすい
  • 専門コーチが毎回サポートで運動が苦手でも安心
  • 予約不要・月何回でも通い放題で手軽に利用可能

カーブスキャナルコート東雲は、東京都江東区東雲にある女性専用のフィットネスジムです。コーチも会員も全て女性という環境で、運動が初めての方や苦手な方でも安心してトレーニングに取り組めます。

30分のサーキットトレーニングは運動初心者でも取り組みやすく、専門コーチが毎回利用者の悩みに合わせてサポートしてくれるため、体の痛みなどがある方でも無理なく続けられます。予約不要で月に何回でも通い放題なので、買い物ついでや仕事帰りにも気軽に立ち寄れるのが魅力です。

ストレッチゾーンやAED、血圧計なども完備されており、健康管理にも配慮した施設となっています。運動習慣を通じて心身ともに前向きな変化をサポートし、素晴らしい人生を応援してくれるジムです。

カーブス キャナルコート東雲のメリットデメリット

カーブス キャナルコート東雲のメリット

  • 女性専用で安心して運動できる
  • 30分の短時間で効率的に運動可能
  • 初心者や運動が苦手な人でも始めやすい
  • コーチが毎回サポートしてくれる
  • 1週間の無料体験キャンペーンがある

カーブス キャナルコート東雲のデメリット

  • 駐車場が用意されていない
  • 日曜・祝日は休業日となっている
  • 最寄り駅から徒歩12分以上かかる

BLUE FITNESS

入会金 3,000円~4,400円(キャンペーン中は無料)
月額費 月額 5,478円~8,778円(プランによる)
パーソナル:月額 22,000円~36,300円
体験の有無
営業時間 24時間営業・年中無休
住所
アクセス
マップ

BLUE FITNESSの特徴

  • 24時間ジムとパーソナルジムを融合したハイブリッド型ジム
  • ブルーライトをアクセントとした米国風のスタイリッシュな空間設計
  • 在籍スタッフは全員自社雇用の専門的なパーソナルトレーナー
  • 初心者でも扱いやすい最新のトレーニングマシンを豊富に完備
  • 24時間年中無休でいつでも利用可能

BLUE FITNESS24は千葉県から誕生した次世代型のハイブリッドジムです。従来の24時間ジムにパーソナルトレーニングの要素を組み合わせることで、フィットネス初心者から上級者まで幅広いニーズに応える環境を実現しています。

特殊な照明を用いた暗闇環境と高品質の音響設備により、トレーニング中の集中力や高揚感を高める工夫が施された空間は、まるで米国のフィットネスジムのようなスタイリッシュさを演出しています。専門的な知識を持つ自社雇用のトレーナーが常駐し、最新のマシンと合わせて質の高いトレーニング体験を提供しています。

24時間年中無休の営業体制により、忙しいビジネスパーソンでも自分のライフスタイルに合わせてフィットネスを楽しむことができ、健康で豊かな暮らしの実現をサポートします。

BLUE FITNESSのメリットデメリット

BLUE FITNESSのメリット

  • 24時間365日いつでも利用可能
  • リーズナブルな料金設定
  • パーソナルとジムの連携利用
  • 多様な専門プログラム提供
  • 無理のない食事指導で継続しやすい

BLUE FITNESSのデメリット

  • コンパクトな施設設計
  • 平日18-21時は混雑する
  • シャワー室は1つのみ

有明のおすすめパーソナルジム

Dr.stretch(ドクター ストレッチ) 住友不動産

入会金 5,500円
月額費 月会費 3,500円
通常料金: 60分 8,910円、80分 11,880円、100分 –
体験の有無 有(初回限定 平日3,300円 / 土日4,950円)
営業時間
住所
アクセス
マップ

Dr.stretch(ドクター ストレッチ) 住友不動産の特徴

  • 独自技術「コアバランスストレッチ」を提供するストレッチ専門店
  • 世界250店舗以上を展開する業界トップシェア
  • 企業の福利厚生としてトレーナー派遣サービスを実施
  • 住友生命保険での導入実績で高い評価を獲得

Dr.stretch(ドクターストレッチ)は、独自技術「コアバランスストレッチ」を核とした革新的なストレッチ専門店です。世界250店舗以上という圧倒的な展開規模で業界をリードし、多くのお客様から信頼を得ています。

企業の福利厚生として専門トレーナーを派遣し、職場でのストレッチ体験やセミナーを提供するサービスも展開しており、住友生命保険では参加者から「短時間でこれほど効果があるとは驚いた」との声が寄せられるなど、高い満足度を実現しています。

プロの技術による質の高いストレッチで、日常の疲れやコリを効果的に解消し、健康的な身体づくりをサポートします。

Dr.stretch(ドクター ストレッチ) 住友不動産のメリットデメリット

Dr.stretch(ドクター ストレッチ) 住友不動産のメリット

  • 短時間で高い健康増進効果を実感できる
  • プロによる正しいストレッチ指導
  • 継続しやすく気軽に取り入れられる
  • 体験後のフォロー資料で自宅でも継続可能

Dr.stretch(ドクター ストレッチ) 住友不動産のデメリット

  • 継続的な導入には一定のコストが発生
  • 効果維持には従業員の自主的取り組みが必要
  • 施術者のスキルによりサービス品質が左右される

ミヤザキジム (MIYAZAKI GYM) 豊洲店

入会金 22,000円(当日入会で無料)
月額費 8回コース 96,800円(税込)
16回コース 176,000円(税込)
24回コース 211,200円(税込)
48回コース 369,600円(税込)
都度払い 1回 13,200円(税込)
体験の有無 有(無料カウンセリング)
営業時間 7:00~23:00
住所 東京都江東区豊洲4-2-2 豊南堂ビル 502号室
アクセス 有楽町線・ゆりかもめ 豊洲駅 徒歩2分
マップ

ミヤザキジム (MIYAZAKI GYM) 豊洲店の特徴

  • 豊洲駅から徒歩30秒の抜群のアクセス
  • 完全個室マンツーマンで質の高いパーソナルトレーニング
  • 子連れOKで利用しやすい環境
  • Google MAP評価4.9の高評価
  • 朝7時から夜23時まで幅広い営業時間

ミヤザキジム豊洲店は、豊洲駅から徒歩わずか30秒という驚異的なアクセスの良さを誇るパーソナルジムです。完全個室でのマンツーマントレーニングにより、一人ひとりに合わせた細やかな指導を受けることができます。

施設の豪華さよりもトレーニングの質に重点を置き、食事指導を含む質の高いサービスを提供しているのが大きな特徴です。子連れでも利用可能な環境が整っており、忙しい方でも通いやすい朝7時から夜23時までの営業時間となっています。

利用者からは「短時間でも効果を実感できた」「フォームを細かくチェックしてもらえる」などの高評価が寄せられ、Google MAP評価4.9という実績がその質の高さを物語っています。

ミヤザキジム (MIYAZAKI GYM) 豊洲店のメリットデメリット

ミヤザキジム (MIYAZAKI GYM) 豊洲店のメリット

  • 豊洲駅から徒歩30秒の好立地
  • 朝7時から夜23時まで営業
  • 完全個室でマンツーマン指導
  • 子連れでのトレーニングが可能

ミヤザキジム (MIYAZAKI GYM) 豊洲店のデメリット

  • 施設規模が比較的小さい
  • 同建物内に2号店もあり混同注意
  • 専用託児所は設置されていない

エレメント (ELEMENT) 豊洲店

入会金 33,000円(体験当日入会で半額)
月額費 全日フルタイムプラン:39,800円(税込43,780円)
平日:34,800円(税込38,280円)
月8回デュアルプラン:33,000円(税込36,300円)
体験の有無 有(3,300円、体験当日入会で無料)
営業時間 10:00~22:00(定休日:-)
住所 東京都江東区豊洲4-1-1 豊洲ピア21 1F
アクセス 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩3分
マップ

エレメント (ELEMENT) 豊洲店の特徴

  • 30分単位の短時間集中パーソナルトレーニング
  • 通い放題プランでリーズナブルな料金体系
  • マシンピラティスにも対応した多様なプログラム
  • 豊洲駅から徒歩3分、ららぽーと豊洲2内の好立地

エレメント豊洲店は、忙しい現代人にぴったりの30分集中型パーソナルトレーニングジムです。ららぽーと豊洲2の2階という抜群の立地で、豊洲駅から徒歩わずか3分とアクセスも便利。買い物や食事のついでに気軽に立ち寄れるのが魅力です。

高額になりがちなパーソナルトレーニングを通い放題プランでリーズナブルに提供しており、コストパフォーマンスの高さが評判です。マシンピラティスにも対応し、運動初心者から経験者まで幅広いニーズに応えてくれます。短時間で効率的にトレーニングできるため、継続しやすく理想のボディメイクが実現できます。

エレメント (ELEMENT) 豊洲店のメリットデメリット

エレメント (ELEMENT) 豊洲店のメリット

  • 豊洲駅から徒歩3分の好立地
  • ららぽーと内で買い物も一緒にできる
  • ウェア・シューズ・ドリンクが無料
  • 4つの多様なトレーニングメニュー
  • 営業時間が10:00〜22:00と長い
  • 手ぶらで通えるレンタルサービス
  • 運動初心者が多く通いやすい環境

エレメント (ELEMENT) 豊洲店のデメリット

  • 月額料金が22,000〜55,000円と高額
  • 入会金22,000円が別途必要
  • 一般的なジムより料金設定が高い

有明エリアのジム選びガイド

有明エリアには多様なフィットネス施設が揃っています。月額3,000円台の手頃な価格のジムから専門的なパーソナルジムまで、様々な選択肢があります。駅近の好立地施設が多く、24時間営業や女性専用など特徴も様々。多くの施設で体験レッスンを実施しているので実際に足を運んでみることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次