MENU

フィットネスバイクおすすめ10選!コスパ最強や充電式モデルまで

「運動不足を解消したいのに時間がない」「外で走るのは続かない」「膝や腰に負担をかけずに脂肪を燃やしたい」…大人の“続けられる運動”の悩みって、ひとつじゃなくて、体力低下・姿勢の崩れ・ストレス・体重管理がぜんぶ同時進行しがちですよね。実際、働く女性の多くが「自宅で気軽にできる有酸素運動が欲しい」と考えています。これは、長時間のデスクワークや在宅勤務による活動量の低下、運動習慣の断絶、外出時間の制限が重なるため。放置すると、ただの“運動不足”では済まず、慢性的なコリやむくみ、体重増加につながるケースも少なくありません。

そんな悩みをまとめてケアできるのが、負荷調整ができて膝にもやさしい「フィットネスバイク」。天候に左右されず、テレビを見ながらでも続けられる手軽さで、いま改めて注目されています。

目次

フィットネスバイクのおすすめ10選!

アルインコ 内転筋トレーナー ソフト/ハード

家庭用フィットネスバイクとして、ペダルを漕ぐだけで発電・充電機能が働き、スマホやタブレットを充電しながら運動可能。在宅ワークやリモート生活の新定番として注目を集めています。スピンバイクのような本格的な漕ぎ心地で、ダイエットやトレーニングに最適です。

負荷調整が可能で、初心者から上級者まで対応。発電機能でエコ意識を高め、漕いだ分だけ充電できるので、運動の継続意欲を自然に引き出します。コンパクト設計で場所を取らず、静音性も高いため、マンション暮らしにもぴったりです。

価格

30,600円

効きやすいところ

下半身全体(大腿筋群)+心肺機能。

向いてる人

エコ志向のフィットネス派/。デスクワーカーやリモートワーカー

商品の詳細を見る
ベルミス slim leggings Premium Lv.1

コンパクトで折りたたみやすく、在宅トレの新定番として人気を集めています。静音設計でペダルを漕ぐだけで、下半身をピンポイントで刺激します。ダイエットや持久力アップに特化した家庭用エクササイズ器具として注目です。

8段階の負荷調整が可能で、初心者は軽めから始め、慣れてきたら強度を上げてステップアップ。タブレットトレー付きで動画や音楽を楽しみながら運動でき、S字構造の折りたたみで収納スペースは新聞紙1枚程度。軽量設計(約14kg)で移動も簡単、組立が素早く済む安定感が使いやすさを高めます。

価格

20,990円

効きやすいところ

下半身(太もも、ふくらはぎ、ヒップ)+心肺機能。

向いてる人

手軽に有酸素運動をしたい人/ジム不要の自宅派

商品の詳細を見る
トリガーポイント グリッドフォームローラー

折りたたみ式でコンパクトに収納でき、静音設計の磁気抵抗機構を採用したクロスバイクです。背もたれ付きの大型サドルと移動側ハンドルで乗り降りしやすく、心拍数測定機能やタブレットトレー付きで、動画を見ながらのエンタメトレが実現。家庭用エアロバイクとして人気を集めています。

8段階の負荷調整が可能で、初心者向けの軽い健康増進モードから上級者のトレーニングモードまで対応。シートは前後・上下調整可能で、幅広い身長(約150-180cm)にフィット。軽量16.5kgながら安定感があり、乾電池式で組み立て簡単。静音なので夜間やマンション暮らしでも使いやすいのが魅力です。

価格

24,748円

効きやすいところ

下半身全体(太もも・ふくらはぎ・ヒップ)+心肺機能。

向いてる人

自宅で手軽に有酸素運動をしたい人/ジム通いが面倒な人

商品の詳細を見る
La-VIE セルライ子

コンパクト設計ながら静音性が高く、家庭用として人気。7段階の負荷調整が可能で、初心者から上級者まで対応します。アプリ連動で運動データを管理でき、タブレットトレー付きで動画を見ながら漕げてモチベーションを維持。サドルとハンドルの調整が細かくでき、ホイールカバーで安全性を高めています。

負荷はテンションレバーで簡単に変えられ、電源不要でどこでも使える。キャスター付きで移動も楽々。ダイエットやトレーニングを楽しく継続できる一台です。

価格

39,800円

効きやすいところ

下半身全体(太もも、お尻、ふくらはぎ)+心肺機能。

向いてる人

自宅で本格的な有酸素運動をしたい人/ダイエットや持久力強化を目指す人

商品の詳細を見る
SIXPAD Leg Belt 2

ベルソスの同シリーズモデルで、価格・機能・使い勝手ともに非常にバランスが良い一台。操作が簡単で初心者でもすぐに使いこなせ、軽〜中程度の有酸素運動に最適です。脚の基礎トレーニングや運動不足の解消に役立ち、無理なく続けられる優しい負荷設定。

コンパクトで置き場所を選ばず、自宅のどこにでも馴染みやすいデザインも魅力です。シンプル機能で十分、価格を抑えつつ快適に運動したいという人にぴったりのモデルで、初めてのフィットネスバイクとして選びやすい一台です。

価格
約15,800円
効きやすいところ

脚の基礎トレーニング・軽めの有酸素。シンプル操作で誰でも使いやすい。

向いてる人
・シンプル機能で十分な人
・初めてのエアロバイクに悩んでいる人
・デザイン性と価格のバランスを重視する人 商品の詳細を見る
ショップジャパン 健康ステッパー ナイスデイ
シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のuFit Home Bike。マグネット負荷+高い静音性で、自宅でも快適に運動できる点が大きな魅力です。モニター表示が見やすく、走行時間・距離・消費カロリーなど必要な情報を直感的に確認可能。 負荷は初心者に優しいながらも、じっくり脂肪燃焼したい中級者までカバーする柔軟性があります。インテリアに馴染むミニマルなデザインは、置きっぱなしでも生活感が出にくく、自宅トレをスタイリッシュに続けたい人に最適です。
価格
約39,800円
効きやすいところ

下半身全体、心肺機能。一定の負荷でじっくり脂肪燃焼したい人に向く。

向いてる人
・デザイン性を重視したい人
・静音フィットネスをしたい人
・継続しやすい“ちょうど良い”負荷を求める人 商品の詳細を見る
LPN「ストレッチポール」

折りたたみ式でコンパクト、さらに静音性に優れ、アパートや夜間でも気兼ねなく使えると評判のハイガー人気モデル。レビュー数も多く、初心者向けエアロバイクとして高い信頼を得ています。軽め〜中程度の負荷で、運動不足解消やダイエットの入口としてちょうどいい使い心地。

折りたたむとスリムになるため、ワンルームや置き場所に困る家庭にもぴったり。価格も手頃で初めての1台として選ばれやすく、「とりあえず始めたい」「続けられるか不安」という人に最適なバランスを備えています。

価格

約19,800円

効きやすいところ

太もも・お尻まわりの引き締め、有酸素運動。負荷は軽め〜中程度で気軽に続けやすい。

向いてる人
・置き場所の制限がある人
・運動初心者、まずは気軽に始めたい人
・夜でも静かに使いたい人 商品の詳細を見る
ワコール +PANTS ナチュラルアップパンツ

1万円以下で購入できる圧倒的なコスパが魅力の入門モデル。最低限のシンプルな機能に絞られているため操作が簡単で、運動初心者やリハビリ目的の軽い運動にもぴったりです。

ペダルの負荷は優しめで膝に負担がかかりにくく、年齢問わず扱いやすい設計。軽量で移動もラクにでき、日常のウォームアップや朝の運動習慣づくりとしても最適です。まずは気軽にエアロバイクを試したい、続けられるか心配、といった人の“最初の一台”として人気の高いモデルです。

価格
約9,980円
効きやすいところ

軽いペダリングによる脚まわりの運動、ウォームアップ・クールダウン。負荷は軽めで膝に優しい。

向いてる人
・とにかく安く始めたい初心者
・運動習慣づくりやリハビリ目的
・軽い有酸素運動がしたい人 商品の詳細を見る
アテックス ルルド ふくらはぎゅ AX-HJ360

折りたたみ式で省スペース、さらに静音性が高いので、マンションや夜間の使用でも周囲を気にせずトレーニングできる人気モデル。最大の特徴は、ペダル運動に加えて上半身も同時に鍛えられるトレーニングバンドが付いていること。

バイク運動で下半身を引き締めながら、腕・肩・背中を軽く刺激でき、全身のシェイプアップに役立ちます。適度な負荷調整ができるため、運動初心者からダイエット目的の中級者まで幅広く対応。テレビを見ながら、スマホをいじりながらなど“ながら運動”にもぴったりで、自宅トレを楽しく継続しやすい“お得感のある”一台です。

価格

約19,990円

効きやすいところ

脚(下半身)+腕や背中の軽い筋トレ。全身運動で消費カロリーを増やしやすい。

向いてる人
・ながら運動で全身を鍛えたい人
・折りたたみ+静音の両方が欲しい人
・省スペースで効率よく運動したい人 商品の詳細を見る
ミズノ ル・プリエスクワット バルン

清潔感のあるホワイトデザインが特徴で、インテリアに自然と馴染むシンプルなフィットネスバイク。必要な機能を厳選し、軽い有酸素運動を中心にしたい人に向く優しい使用感です。操作もシンプルで扱いやすく、毎日のちょっとした運動習慣づくりにぴったり。

価格も手頃で「まずは軽い運動から始めたい」「おしゃれなデザインがいい」という人に支持されています。生活空間の雰囲気を壊さずに置けるため、リビングトレ派にもおすすめのバランス型モデルです。

価格

約15,800円

効きやすいところ

軽い脚トレーニング、基礎体力づくり。負荷は優しめなので無理なく続けられる。

向いてる人
・おしゃれな家電が欲しい人
・軽い運動習慣をつけたい人
・部屋の雰囲気に合うバイクを選びたい人 商品の詳細を見る

まとめ:悩み別の選び方ガイド

フィットネスバイクは、忙しい毎日の中でも無理なく運動習慣をととのえられる心強い味方です。自分のペースで続けられるアイテムだからこそ、無理なく心地よく使える一台を選びたいもの。今日からできる小さな一歩が、体の軽さや気分の変化につながっていきます。あなたの生活に合ったフィットネスバイクで、ムリなく心地よい時間を育ててみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次